ホーム > 市政情報 > 市民の声 > TikTokの公式利用に関する懸念と再考について

ページID : 29741

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

TikTokの公式利用に関する懸念と再考について

要旨

貴市がTikTokを情報発信の一環として活用されていることに関し、その安全性と社会的影響について懸念を表明させていただきます。
TikTokは、若者を中心に広く利用されている一方で、過去に危険な行為が拡散し、事故が報告されました。また、TikTok上での過激なチャレンジや危険行為の拡散は、社会的な問題を引き起こす可能性があります。このような事例は、市のイメージや市民の安全に悪影響を及ぼす恐れがあります。
さらに、TikTokは一部の国や組織で安全保障上の懸念から使用が制限されている例も見られます。このような状況を踏まえると、貴市がTikTokを公式の情報発信手段として採用することには慎重な検討が必要と考えます。
貴市の公式活動が市民の安全と信頼を損なうことのないよう、TikTokの利用に関して再考いただけますようお願い申し上げます。

回答内容

本市では、TikTokアカウントの開設にあたり、研修等で安全性について確認するとともに、他の自治体の事例を調査研究し、導入しました。
また、「愛知県安城市(公式)TikTok運用ポリシー」を定め、掲載基準を設けて、不適切な投稿をしたり、コメントをされたりすることがないよう、アカウントを管理しております。
今後も、ご意見にありましたとおり、安全性や社会性を考慮し、適切な情報発信に努めてまいります。

回答した月

令和7年2月

この内容についての問い合わせ先

秘書課/電話番号:0566-71-2202
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係

電話番号:0566-71-2202

ファクス番号:0566-76-1112