受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22383
更新日:2020年7月21日
ここから本文です。
現在妊娠中です。
新型コロナウイルス感染症が流行し始めた頃から、お腹の子を守るため外出を自粛しています。国の定額給付金は、4月28日以降に生まれる子には給付されません。
県内の他市で、独自に4月28日以降に産まれてくる子どもに定額給付金を支給するというニュースを見ました。安城市でも支給していただけませんか。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況が収まらない中、未来を担う子どもを守るために不安を抱えている妊婦の方々の心情をお察しします。
本市におきましても、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、生活や事業に困窮する方など、一日も早い支援を必要とする方々への対策を中心に検討・実施しているところです。現時点では生まれてくる子どもへの市独自での給付金交付は予定しておりませんが、ご要望にありますような制度として、現在、市民税所得割非課税世帯に対し、出生児1人あたり1万円の出産手当を支給しております。また、保育事業をはじめとする各種子育て支援策には格別力を入れておりますので、ご活用いただきたいと思います。今後も必要とされる支援策について検討してまいりますので、ご理解くださいますようお願いします。
令和2年6月
子育て支援課/電話番号:0566-71-2227
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問