受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 11282
更新日:2013年9月18日
ここから本文です。
5月の連休に、子どもを連れてデンパークへ行きました。
大混雑でみやげ物を見るのも買うのも、レジに並ぶのも大変で、整理するスタッフもいませんでした。
「秘密の迷路」は全然剪定されておらず、伸びた枝先が子どもの目線と同じ高さで危なく、連れ出そうとしたらブロックレンガがカーブに出ており転んでしまいました。
正門前のお花たちはとてもきれいでしたが、「だからいいでしょ」という感じでした。
遊びに来たお客さんを、園内全体でおもてなししようという思いを全く感じませんでした。
スタッフの数が少ないと思いますし、みやげ物や飲食系のブースも見直して欲しいです。
あれだけの施設を作ったのですから、市民の目線で見て、また来たいと思えるデンパークになることを期待しています。
このたびはデンパークをご利用いただきありがとうございます。不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
デンパークは安城市などが出資した公益財団法人安城都市農業振興協会という団体が管理・運営し、日々デンパークを広く周知するよう努めております。
大型連休では通常の休日より多くのお客様がお越しになることから、スタッフの人数を増やし、お客様にご不便をおかけしないよう努めているところです。
今回ご指摘いただきました様々な点については、危険との指摘があった不思議の森の樹木剪定をすぐに行わせ、常日頃から安全に対しては十分な目配りをすること、園内の店の経営者に対し混雑時にはお客様への案内や誘導を行うよう指示することなどを、安城都市農業振興協会に強く指導しました。
今後とも様々なご意見をお聞きし、日々改善を行ってまいりたいと思います。
このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございました。
平成25年6月
農務課
電話番号:0566-71-2233
よくある質問