受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23617
更新日:2021年5月13日
ここから本文です。
中学生の子供に制服を着させてほしいです。コロナ対策として、体操服での登校が許可されて、子供が制服を着なくなってしまいました。
夏には、熱中症対策として体操服登校の許可がおり、洗い替えで2着買った制服ももったいなく感じてしまう。このまま、体操服登校が許可され続けるのなら、制服を廃止してほしいと思います。
教育委員会に確認しましたところ、ご指摘のように、夏場であれば熱中症対策として、冬場であれば寒さ対策として、登下校時に体操服での登下校を許可していますが、ほとんどの学校である程度期間を決めているとのことです。なお、制服の着用も可能であり、どちらの服を着用するかは生徒が決めることができます。一度、中学校にご確認いただきますようお願いいたします。
また、制服の廃止につきましては、廃止してほしいというご意見もある一方で、制服は体操服に比べ耐久性が高く、買い換えもほとんどないことや、時と場合に応じた服装を適切に選択し、着こなす意識の醸成にもつながるため、必要であるというご意見もあります。
今回いただきましたご意見につきましては、今後の参考とさせていただきます。
令和3年4月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問