総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 保育園への事務職員の配置について

ここから本文です。

更新日:2018年8月3日

保育園への事務職員の配置について

要旨

現在、保育園に子どもが通っています。
保育園に専属の事務職員がいないためか、電話で休み予定を伝えても正しく伝わらないほか、毎日チェックする体調管理表に記載しても、やはり伝わらないということがありました。
また、保育園から配られるおたよりに、行事予定の日時が違う、文脈が不明瞭、指示が伝わりにくい、などということが散見されます。
私は園の父母の会の役員を担当していますが、なぜ、保育園行事に関わる写真業者の手配や集計作業、行事予定表の作成、おたのしみ会の手配、プレゼントの手配を仕事を持つ私達が無償で行わなければならないのでしょうか。会費を元に、色々な行事やプレゼントをすること自体はやぶさかではありませんが、保育園の行事として行うなら、保育園で管理して頂きたいです。
保育士さんは事務のプロではないし、散々保育士不足が叫ばれるなか、忙しい彼らに専門以外の業務をさせるのはいかがなものでしょうか。
ぜひ、各保育園、幼稚園および小中学校に専属の事務職員の配置をご検討ください。

回答内容

この度は、電話応対の不手際や園だよりの間違いなど、ご心配やご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。また、父母の会の役員としてもご協力をいただき、感謝申し上げます。
保育士は、採用後に接遇や文書実務の研修等を行い、また各自が日々の実地指導の中で必要な能力を身に付けるよう努めております。今後は間違いのないように注意してまいります。
園における事務につきましては、現在、保育課の事務職員が園を順番に回って、その一部を補うようにしております。しかしながら、保育と密接な関係を持つ事務もあるため、全ての事務を事務職員が行うことは困難です。したがいまして、各保育園・幼稚園に専属の事務職員を配置する予定はありませんのでご理解ください。
父母の会の活動につきましては、あくまで父母の会の行事として行っていただいていますので、内容については会の中でご提案いただき、話し合いをしていただきますようお願いします。その上でお困りのことがある場合は、園にご相談ください。

回答した月

平成30年7月

この内容についての問い合わせ先

保育課/電話番号:0566-71-2228

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112