総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 家庭教育支援について

ここから本文です。

更新日:2022年3月22日

家庭教育支援について

要旨

地域におけるつながりの希薄化で孤立しがちな子育て家庭を支え、親への学びの機会を充実させるための取組を保健福祉部局では精力的に進めていただいておりとても感謝しています。残念なのは教育委員会部局の管轄である家庭教育支援が少ないことです。
安城市社会教育審議会の令和元年度事業報告では、事業名「家庭教育・子育て支援事業」として子育ち親育ち広場や家庭教育講演会の開催、「公民館講座事業」として家庭教育学級・乳幼児学級の開設とありますが、大人のための生涯学習事業に比べられないほど少ないです。
もっと保護者が学習する機会や情報の提供、相談対応等の取組を支援して欲しいです。

回答内容

本市での家庭教育支援は、「家庭教育・子育て支援事業」での事業のほか、「公民館講座事業」では各地区公民館で年間8~10回の連続講座として家庭教育学級や乳幼児学級を開催し、家庭教育に関する情報提供を行うとともに受講者同士が情報交換をしながら学習しています。そのほかにも、「市民参画推進事業」では、市民団体が実施する市民企画講座で家庭教育をテーマとしている講座もあります。
公民館講座や市民企画講座は生涯学習情報誌「あんてな」に掲載されるのに対し、募集方法やカリキュラムがそれぞれ異なる家庭教育学級・乳幼児学級は、市公式ウェブサイト内の地区公民館のページ等で広報しており周知が足りていない点があるかもしれません。今後も年間を通じた家庭教育学級・乳幼児学級・子育ち親育ち広場を継続実施するとともに、今日的なニーズや課題に応じた内容を市民の方に学んでいただける機会や情報提供の拡充に努めてまいります。
またあわせまして、各世代に求められる学習が提供できますよう、公民館講座などの一層の啓発や内容の充実、学習機会の確保を図ってまいります。

回答した月

令和4年2月

この内容についての問い合わせ先

生涯学習課/電話番号:0566-76-1515
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112