受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28287
更新日:2024年4月9日
ここから本文です。
子ども医療費(通院分)の助成範囲を高校生まで伸ばしてもらい、大変助かっています。
今、子は高校生ですが、18歳に達した日以後の最初の3月31日が助成制度の有効期限とのことで、なぜ年度末の3月31日が期限なのでしょうか?
子は3月28日生まれなので、18歳と3日で有効期限が切れます。4月生まれの子は18歳と350日くらい有効期間があるので、不公平かと思います。
これから子ども達が子育て世代になっていくにあたり、少しでも援助が平等になればいいと思い相談しました。
本市の子ども医療費助成制度は、子どもの健康保持を図り、福祉の増進に寄与することを目的としています。
助成対象期限を生年月日ではなく年度区切りとしている理由は、実際の子どものライフステージに即した期限とすることが、各ご家庭で最もご安心いただけるものと考えているためです。
そのため、令和6年4月からの子ども医療費助成の拡大は、お子様の生活の節目となる高校卒業まで安心して病院にかかることができるよう、18歳年度末までとなりますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
令和6年3月
国保年金課/電話番号:0566-71-2232
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問