総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 安城市の教育について

ここから本文です。

更新日:2020年3月12日

安城市の教育について

要旨

安城市は広島県のような子どもたちの学ぶ環境についての取り組みはしているのでしょうか。テレビ番組にも出演されていた広島県教育長の平川理恵さんをお迎えして、安城市も新しい学校の在り方を取り入れることを要望します。

回答内容

教育委員会によりますと、平川理恵教育長の施策は「これからの子どもたちにとって必要な教育」という視点で、学校図書室のリニューアルや校内フリースクールの設置が取り上げられていることは承知しているとのことです。この2点におきましては、安城市でも新たな取り組みを進めてきております。学校図書館の充実については、市内全29小中学校に学校司書を一人配置し、本の持つ魅力を専門家の立場から子どもたちに伝えており、子どもたちが本に親しむ場や図書室を学習の場として活用する機会が増えています。また、アンフォーレと学校を端末を使ってつなげることにより、必要な本を必要に応じてすぐに取り寄せられる体制を整備しており、全国から視察を受ける先進的な取り組みをしております。さらに、学校司書が図書室にいることで、教室に入ることのできない子どもたちの居場所ともなっています。
一方、不登校児童生徒支援については、上記に加え特に中学校において、教室に入ることができない子どもを対象に、校内の別室で学習する環境をつくっています。また、学校に通うことができない子どもには、教育センター内の適応教室(通称:ふれあい学級)において、学校等と連携しながらだれかとどこかでつながるように支援をしてきております。来年度はこの教室を北部福祉センター内と明祥プラザ内にも設置し、不登校児童生徒がより通いやすい環境づくりに努めていくとのことです。
市としましても、こうした取り組みを全面的に支援してまいりたいと考えております。

回答した月

令和2年2月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112