受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28046
更新日:2024年2月20日
ここから本文です。
市役所に高額医療費支給申請に行きました。安城市への支払いや入金口座申請は既にしているのですが、窓口に出向くと高額医療費の支払い申請は改めて入金口座の申請をして下さいとのことでした。
安城市の連絡費用、窓口の手間、本人側の出向く手間や交通費などお互い無駄な費用が掛かります。
一つにまとめるなど改善の余地は有りませんか?
高額医療費支給申請につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。
ご質問者様におかれましては、令和5年1月に安城市国民健康保険(以下、「国保」)から愛知県後期高齢者医療制度に加入されて、今回、後期高齢者医療制度で初めて高額療養費に該当されました。
このことに伴い、加入される保険制度の保険者が、安城市から愛知県後期高齢者医療広域連合(以下、「広域連合」)に変わりますが、国保登録口座をそのまま広域連合が引き継ぐことができませんので、後期高齢者医療制度で高額療養費に該当される方は、改めて広域連合へ支給口座の申請が必要となります。
このたびは、お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした。申請全般の負担軽減につきましては、今後検討してまいります。
令和6年1月
国保年金課/電話番号:0566-71-2232
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問