受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18043
更新日:2017年8月18日
ここから本文です。
アンフォーレが出来てから毎週のように利用しています。そこで、いくつか改善してほしい点を書きました。
1.飲食する場所について
2階から4階で食事をしている人が多いにも関わらず職員が注意しない。どの階も匂いがしたり、ゴミが落ちていて不快。また、図書が汚れる心配がある。せめて飲食可の場所を明示してほしい。
2.大型マルチビジョンの音が大きい
1階から吹き抜けになっているため、マルチビジョンの音が4階の奥まで響いてきて読書や勉強が快適にできない。また、その音により静かな雰囲気がなくなり大きな声で話す人が増えている。
3.清掃について
上記と重複するが、開館後に掃除機をかけているため読書や勉強が快適にできない。また、人がいるところは掃除していないためゴミが残っている。清掃は開館前か閉館後にしてほしい。
以上3点が特に気になりました。
改善よろしくお願いします。
アンフォーレのご利用ありがとうございます。
ご提案について、次のとおりお答えいたします。
1.飲食する場所について
アンフォーレ本館2階から4階の図書情報館は、データベースパソコン等の精密機械周辺を除いては、全館において飲食可としています。これは利用者の皆様が長時間滞在できるよう配慮したものですのでご理解をお願いします。ただし、飲食を目的とした利用を推奨するものではありませんのでご承知おきください。
2.大型マルチビジョンの音量について
上映される映像それぞれの音量が異なっており、一定の音量とすることができていないのが現状です。専門業者とも再度調整し、迷惑とならない音量での提供が出来るよう調整してまいりますので、よろしくお願いします。
3.清掃について
清掃業務につきましては、午前8時より開始し、一般利用の皆さんが使われるところから先に行い、基本的に開館前に終了することとしております。しかしながら、ごみ等の状況により開館後の時間帯においても清掃業務を継続せざるをえないことがありますので、ご理解をお願いしたいと思います。
今後も、利用者に気持ちよく使っていただける施設運営に心がけてまいりますのでよろしくお願いします。
平成29年7月
アンフォーレ課/電話番号:0566-76-6111
よくある質問