受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 15036
更新日:2015年7月27日
ここから本文です。
市内の高校に通っています。安城には気軽に利用できる音楽練習施設がありません。昭林公民館には音楽室がありますが、場所や事前手続き等の点から気軽に利用できません。
旧更生病院跡地の新図書館にはホールができるそうですが、ホールは市民会館や文化センター、昭林公民館にもあります。これからは情報発信の時代なので、手軽に安い料金で若者が利用できる音楽練習施設が必要と思います。
昭林公民館の音楽室につきましては、誤った使用による設備の故障・不具合の発生を防止するため、アンプ等音響設備を利用される方に利用講習会を事前に受講していただいております。しかしながら、アンプ等音響設備を利用されず、音楽室のみの利用であれば、事前の講習は不要です。
昭林公民館のほかに、音楽練習を目的とした施設として、市役所北側の文化センターと大東町の市民交流センターに音楽室、市役所南側の市民会館にリハーサル室があります。これらの部屋についても、アンプ等音響設備を利用されなければ、昭林公民館同様、事前の講習は不要となっておりますので、ぜひご利用ください。
また、市内の各地区公民館や新田町にあります青少年の家におきましては、音楽室はありませんが、会議室等で音楽の練習をすることができます。施設ごとに演奏できる楽器の種類や音量の制限等がありますので、ご利用の際は事前に各施設へお問い合わせください。
なお、現在建設を進めています(仮称)図書情報館では、多目的ホールにおいて演奏会や発表会等のイベントを開催することはできますが、音楽練習専用のスタジオを設置する予定はありません。音楽の練習ができる施設の新設につきましては、広く市民の皆様の声をお聞きしながら、検討してまいりますのでよろしくお願いします。
平成27年6月
生涯学習課
電話番号:0566-76-1515
市民協働課
電話番号:0566-71-2218
南明治整備課
電話番号:0566-71-3751
よくある質問