総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 町内会の存続意義について

ここから本文です。

更新日:2021年10月13日

町内会の存続意義について

要旨

町内会長・総代の担い手不足について、どのような解決策があるのか考えている者ですが、町内一人一人にお願いに行っても限界があります。
そこでお聞きします。担い手がいない場合、町内を取りまとめる役が空席(組織休会)でも、町民の生活には何の不便もなく、市サービスを受けて生活して行けるものなのでしょうか。
町民に対し、町内会組織があることによる生活の向上などを理解してもらうことで、担い手不足の解決の一因なればと思っています。

回答内容

町内会の役割としては、地域住民同士の友好・親睦活動、地域の災害への備えや事件・事故を防ぐための防犯活動、環境美化活動、行政とのパイプ役などが挙げられ、その活動は多岐に渡っていると認識しております。
地域住民同士の友好・親睦活動においては、地域住民と顔見知りになり、困ったときなどに相談し合える関係の構築につながり、住民にとっての「住みよいまちづくり」に大きく寄与するものと考えております。
地域の災害への備えについては、近隣住民同士が助け合う「共助」の力を十分に発揮するためにも、地域住民同士のつながりが重要です。
環境美化活動においては、ごみステーションの管理・清掃をはじめ、公園の草刈りなどを町内会が中心となって尽力され、この活動により住民ニーズへの素早い対応を可能にし、地域の環境美化に大きく貢献していただいております。
行政とのパイプ役という点につきましては、行政からの情報を回覧板で周知することや、地域住民の利用する町内公民館などの施設改修の要望、地域の土木事業要望のとりまとめなどにご協力いただいております。
以上の点から、市としましては、組織として町内会の存在する意義は非常に大きいものと考えております。

回答した月

令和3年9月

この内容についての問い合わせ先

市民協働課/電話番号:0566-71-2218
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112