受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19348
更新日:2018年7月24日
ここから本文です。
先日、危険物関係の相談で安城消防署に行きました。初めてお伺いしたので名刺を渡しましたが、対応していただいた方から名刺はもらえませんでした。ビジネスマナーとしていかがなものでしょうか。
本題の相談についても、終始対応者は態度が悪く、書類の授受の際も片手で受け取る等、感じが悪く不快でした。
今後も伺う用事がありますが、不快な気持ちで仕事をしたくありませんので、担当者を変えていただきたいです。近隣の消防署へも行く機会がありますが、今回のような態度をとる署員は当然ですが1人もいませんでした。
この度は、ご不快な思いをおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
いただいたご意見の内容について、安城市、碧南市、刈谷市、知立市、高浜市の5市で構成する衣浦東部広域連合安城消防署に事実確認を依頼しました。
安城消防署によりますと、今回ご指摘いただきました職員に確認をしたところ、相手方に対し不愉快な思いをさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げたいとのことでした。
これまでも安城消防署では接遇について職員教育には力を入れてきましたが、今後はより一層、力を入れて教育していくよう依頼いたしました。
今後も、安城消防署職員一丸となって市民の方の信頼と期待に応え安全と安心を守っていくように取り組んでいくとのことですので、よろしくお願いいたします。
平成30年7月
危機管理課/電話番号:0566-71-2220
よくある質問