受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22142
更新日:2020年5月27日
ここから本文です。
小学校・中学校は休校中なのに、学校のグラウンドではテニス、サッカー、野球などでそれぞれ10人~20人が集まって遊んでいます。もし、そこがクラスターとなって学校の再開が延期されたら、市は責任をとるのでしょうか?子どもたちが家にずっといるストレスは理解しますが、この国難を乗り越えるために我慢は必要なはずです。直ちに学校開放をやめて、不要不急の外出を控えるよう指導していただきたいです。
運動場の開放については、愛知県の緊急事態宣言の発出を受けて、不要不急の外出を避ける観点に加え、4月10日に安城市内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことにより、5月6日まで中止とさせていただきました。
今後も安城市の小中学校については、原則国や県の方針を受けて対応を検討していくことになりますので、ご理解をお願いします。
※5月4日の緊急事態宣言延長に伴い、運動場の開放も5月末まで中止。現在の状況については、当ウェブサイト内「学校・教育」から確認してください。
令和2年4月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問