受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23976
更新日:2021年7月13日
ここから本文です。
講座などでよく利用します。電話での申込時や講座の時に、名前を名乗っているにも関わらず、スタッフに「お母さん」と呼ばれます。
私は我が子の母ですが、スタッフの方の母ではありません。どうして他人にお母さんと呼ばれなければならないのでしょうか。とても不快です。きちんと名前を呼んでください。
また、スタッフ同士を「ちゃん」付けで呼んでいます。公私混同ではないでしょうか。公務員ですから、節度を持って職務にあたっていただきたいです。
このたびは、あんぱ~くの子育て支援センター職員の対応で不快な思いをおかけし、大変申し訳ございませんでした。
今後の電話申込受付時や講座では、お名前をお伺いしたら、保護者のお名前をお呼びいたします。しかしながら、参加人数が多い講座の場合など、お名前でお呼びすることができないこともございますので、ご理解ください。
スタッフ同士がちゃん付けで呼び合うことにつきましては接遇研修を実施し、今後このようなことがないように節度を持って職務遂行してまいります。
令和3年6月
子育て支援課/電話番号:0566-72-2317
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問