受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19795
更新日:2018年11月15日
ここから本文です。
路上喫煙禁止区域に煙が入る位置に灰皿を置いている商業施設があります。撤去させてください。
店舗でも店先で吸っており、煙が禁煙区域に入ってくるので吸わないようにさせてください。
また、三河安城駅の在来線と新幹線を繋ぐ通路下やトイレの隣に置いてある喫煙所も、相当にたばこ臭いので撤去してください。三河安城駅は新幹線も止まる安城の玄関ともいうべき場所ですが、全く受動喫煙対策ができていません。
三河安城駅の路上喫煙禁止区域については、安城市さわやかマナー条例に基づき指定しています。指定区域は駅前ロータリーなどの公共用地ですので、ご指摘の商業施設や店舗の店先については灰皿撤去や喫煙禁止とすることはできません。ただし、今回のご意見については喫煙者マナーとして、区域に近い商業施設や店舗にはお伝えしてまいります。
一方、駅周辺に3カ所ある指定の喫煙所については、路上喫煙禁止区域を指定する際に、地元説明会を開催し、関係町内会や商店街振興組合の方々にも意見をお聞きした上で決定した経緯があります。何卒ご理解くださいますようお願いします。
平成30年10月
環境都市推進課/電話番号:0566-71-2206
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問