受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19470
更新日:2018年9月7日
ここから本文です。
怪我をして休日夜間急病診療所に行きましたが、外科は対象外とのことでした。
内科なら診てもらえた上で、例えば安城更生病院へ送られても選定療養費の5,400円が不要ですが、外科は診てもらえず安城更生病院等へ行かなければならず、選定療養費5,400円が必要となります。
内科と外科で差があるのはおかしいと思います。改善を望みます。
休日夜間急病診療所は、休日夜間に急病人が発生した場合、その応急診療を行うため、医師会、歯科医師会、薬剤師会等の協力のもと、内科・小児科・歯科を診療科目とし、比較的症状の軽い方への応急診療を行っています。
外科につきましては、現在市内に外科を診療科目として標榜している開業医は限られているため、外科医を確保することが難しく、また、検査や処置等に必要な施設設備の面からも対応できない状況にあります。このため、お怪我をされ、外科診療が必要な場合は、救急医療情報センター(電話0566-36-1133)において、24時間365日体制で電話による診療可能な医療機関の案内を行っていますのでご利用ください。なお、その症状や時間によりご案内できない場合もございますので、その場合は八千代病院、安城更生病院等を受診していただきますようお願いいたします。
休日夜間急病診療所にて、外科への対応ができないことや対応できないことによる病院の受診で選定療養費(病院の規模により異なります。)の負担がかかることなど不平等感を感じられるかと思いますが、ご要望に応えられない状況をご理解いただきますようお願いいたします。
平成30年8月
健康推進課/電話番号:0566-76-1133
よくある質問