受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 15658
更新日:2015年12月1日
ここから本文です。
先日スポーツ課へ問い合わせたところ、市内には一般の人がハンドボールのできる屋内運動施設がないことが分かりました。オリンピックに採用されている競技であり、近隣市にはハンドボールができる屋内運動施設は多数あります。
高価な施設は必要ないと思いますが、市内にハンドボールができる屋内運動施設がないことについて、安城市はどのように考えていますか。
本市の屋内スポーツ施設である体育館やスポーツセンターには、コートを仕切るためのネットは設置しておりますが、外周の壁面を保護するネットがないため、ボールの衝撃による壁の破損が心配されることから、ハンドボールの利用はご遠慮いただいています。
近年はスポーツ種目の多様化が進んでおり、今後、東京オリンピックに向け、スポーツへの興味や関心が高まることが予想されるため、より多くの種目に対応できるよう、施設の整備を進める必要があると考えております。
平成29年度に体育館の改修を実施する予定であり、現在、老朽箇所の確認や近隣市のスポーツ施設の状況調査等を行っております。改修計画を作成する際は、老朽化した箇所の改修だけでなく、ハンドボールをはじめとした現在利用を制限している種目についても対応できるよう、可能な限り設備の充実を検討してまいりますので、ご理解いただきますようお願いします。
平成27年10月
スポーツ課
電話番号:0566-75-3535
よくある質問