受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 16764
更新日:2016年7月5日
ここから本文です。
通勤で利用しているJR安城駅北口で毎日たばこの煙を吸わされている。階段まで臭い。喫煙所を撤去してほしい。
禁煙区域のマナーも全く守られていない。禁煙シールも悪質な喫煙者により剥がされている。
ベンチで吸っている人もいるので、ルールを守れない人には厳罰を課してください。
喫煙のルールが守られていないとのご指摘をいただきましたJR安城駅は、「安城市さわやかマナーまちづくり条例」に基づき、昨年10月に路上喫煙禁止区域とし、指定の喫煙場所以外での喫煙を禁止といたしました。また、駅利用者に配慮し、指定喫煙場所は駅利用者の動線から離れた位置に設定していますことをご理解いただきますようお願いいたします。なお、今回ご意見いただきました、歩道上に貼り付けた路上喫煙禁止区域の路面表示シールについて現場確認したところ、剥がされた箇所がありましたので、復旧いたしました。
喫煙場所以外で喫煙するといったマナーを守らない方が見られることについて大変残念に思っています。市では今後も広報活動やキャンペーン等を継続し、受動喫煙に配慮した喫煙マナーの啓発に努めてまいります。
平成28年5月
環境都市推進課 電話番号:0566-71-2206
よくある質問