受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 12128
更新日:2014年2月26日
ここから本文です。
私は中学生ですが、中心市街地のことでいろいろと考えがあります。
私は塾に通うために、夜に駅前を通りますが、このごろの風俗店の増加によって、奇声をあげる人や道をふさいでいる人がすごく増えました。怖いので最近では遠回りをするようになりました。
だから風俗店の出店を規制することはできないでしょうか。
ほかにも、北明治地区は歩道がなく、自転車などで走っていると怖いところがあります。
また駅前にファストフード店やアニメ商品の店など、チェーン店を誘致して欲しいです。
安城駅前の中心市街地につきましては、確かに風俗店が増加しております。これらは法律に基づいて営業されていますので、市で規制することはできません。
ただし、本市では夜間の安全のため、警察署の講習を受けた警備員と青色回転灯を搭載した車両による青色防犯パトロールで市内を巡視し、安全活動をしています。奇声をあげる人や道をふさぐ人があって危険を感じた時は、110番通報をしてください。
次に、北明治地区の道路について回答します。ご指摘の道路は、安城駅北交差点や明治本町交差点などを通り、地区内を東西に横断する道路(県道岡崎半田線)かと思われます。こちらは確かに歩道が無く、交通安全上、問題であると考えております。しかし管理しているのが愛知県ですので、市として、地元の北明治まちづくりの会の皆さんとともに、早く工事に取り掛かってもらえるよう要望しています。
最後に、安城駅前付近では、中心市街地交流広場において、市街地の拠点となる施設を建設します。そこには、図書館を中心とした公共施設と、カフェやスーパーマーケットなどのお店ができる予定です。ご希望のチェーン店ではありませんが、今以上にまちが明るくなります。これと合わせて、市街地の人々にも商店街を活性化していただき、健全で賑わいのある市街地になることを期待しています。
平成26年1月
市民安全課
電話番号:0566-71-2219
都市計画課
電話番号:0566-71-2243
南明治整備課
電話番号:0566-71-2245
よくある質問