ホーム > 市政情報 > 市民の声 > スポーツセンター体育館の空調について

ページID : 28741

更新日:2024年9月6日

ここから本文です。

スポーツセンター体育館の空調について

要旨

スポーツセンターの体育館を子供の習い事で使用させて頂いています。
夏の夕方は、かなり蒸し暑く、子供たちが熱中症にならないか心配になります。窓も下の小さな窓しか開かない為、風通しもほとんどありません。
猛暑により、外で運動のできない市民が、安全に体力作りできるよう、空調を設置して頂けたらと思います。

回答内容

この時期は異常なほど気温が高く蒸し暑いため、お子さんが熱中症にならないか心配されるのはごもっともなことです。ご利用される皆様におかれましても「熱中症警戒アラート」が出された時には利用をお控えいただいたり、冷感グッズをうまく活用されるなどしてご注意いただければ幸いです。
さて、ご要望いただきましたアリーナへの空調設置につきましては、現在、空調用機器の設置に必要なスペースが確保できないため、空調設備の早急な設置は大変難しい状況です。空調設備の設置には機械室の増築が必要となり、長期間の休業を伴う大規模な工事が必要となることも解決しなければならない課題です。
しかしながら、市としましても熱中症予防に万全を期す必要があると考えており、今後も設置の可能性について継続して検討してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
また、東祥アリーナ安城(市体育館)のアリーナには空調設備がありますが、アリーナ全体にかかる空調設備使用料(1時間12,000円)のご負担が必要となります。このため、ある程度の規模のグループでの活動や、室内競技における大会などの開催時にご利用いただいているのが現状です。よろしければ東祥アリーナ安城(市体育館)の利用もご検討いただければ幸いです。
なお、現在、スポーツセンターのアリーナでは、台数に限りはありますが、スポットクーラーや扇風機を1台150円で貸出ししております。これまでにもアリーナの利用者様に熱中症対策として使っていただいておりますので、こちらの利用もぜひご検討くださるようお願いいたします。

回答した月

令和6年8月

この内容についての問い合わせ先

スポーツ課/電話番号:0566-75-3535
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係

電話番号:0566-71-2202

ファクス番号:0566-76-1112