受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23740
更新日:2021年6月4日
ここから本文です。
小学校では、ネットに入った固形石けんを使用しているようですが、ポンプなどに入った液体石けんに比べて、細菌などによる感染リスクがあると知りました。
コロナ禍でもありますし、液体石けんを使用できるように配慮してほしいです。
感染症予防対策として、日々の手洗いをていねいに行うことは、大変重要なことです。まずは、流水で手を洗い流すだけではなく、石けんでしっかりと手を洗う習慣をどのお子さまにも身につけてほしいと考えています。
教育委員会に確認しましたところ、ご指摘のように学校は、固形石けんと液体石けんを併用しており、今回いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、感染症対策にしっかり取り組んでいきたいとのことでした。
令和3年5月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問