受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25560
更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
コロナ禍において、行事の内容や中止・延期は各学校の判断において決定する、とありますが、宿泊を伴う自然教室や修学旅行などの特別な行事は、日数を市で統一してもらいたいです。
同じ市内の小学校に通っているのに、自然教室が1泊2日のところもあれば、日帰りのところもあります。学校によって、経験できることが全然違ってきます。活動内容として何をやるかは各学校にまかせて、せめて日数は統一して欲しいです。
教育委員会に確認しましたところ、学校行事につきましては、各学校が行事のねらいや実施時期、児童生徒数など学校規模等を考慮しながら、それぞれの学校の実情に応じて実施をしますので、同じ行事であっても実施の日程・方法等は、各校で異なる場合もあるとのことです。
また、コロナ禍において、各学校は感染症対策を徹底しながら、学校行事を実施することになります。自然教室についても、各学校は、子どもたちの安全・安心を最優先に考えながら、日程・方法等を判断しております。
お子さまが楽しみにしている行事であることは承知しておりますので、今回いただきましたご意見を今後の参考とさせていただきます。
なお、ご不明な点は学校へお問い合せいただければと思います。
令和4年5月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問