受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19381
更新日:2018年8月1日
ここから本文です。
安城市では教職員による熱中症の症状の判断や応急処置等の教育や訓練はされているのでしょうか。近年の暑さにおいて、教育関係者が熱中症に関する正しい知識を持つことが必要であると思います。
また、児童・生徒が学校へスポーツドリンクを持っていくことは可能でしょうか。
各小中学校におきましては、年度当初に熱中症への応急処置も含め、緊急時の対応につきましてマニュアルを作成して全職員で確認し、研修も実施しております。
また、教育委員会では、各小中学校に向けて、こまめに水分や塩分を補給し、児童生徒の健康管理を徹底するよう通知をしており、飲み物の種類については、スポーツドリンクも摂取できるよう各学校へ通知していますので、お子さまの通学する学校へお問い合わせいただければと思います。
平成30年7月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
よくある質問