受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 20601
更新日:2019年7月5日
ここから本文です。
名鉄桜井駅前のロータリーを出た所に信号のない交差点がありますが、通行量が多い上、ロータリーからの車も合流し、無理な割り込みも多く見られます。また、高架下ということもあり夜間はとても暗く、交差点を横断しようとする歩行者が車からはとても見えにくいです。車・歩行者ともに多いので信号の設置を要請します。また、交差点だけでも明るくなるよう街灯の設置もお願いします。
ご指摘いただきました交差点への信号設置について、本市としても信号機の必要性は認識しており、信号設置を管轄する愛知県公安委員会へ毎年要望していますが、未だ設置していただけない状況となっています。今後も、安心・安全な交通が確保できるよう、引き続き要望してまいります。次に、交差点内の道路照明についてですが、現在この交差点には横断歩道が3箇所設置されており、それに伴い3基の照明灯を設置しています。将来的に信号機が設置されれば、4箇所の横断歩道と4基の照明灯となる予定ですが、現状夜間がとても暗く見えにくいとのご意見を頂きましたので、一度現場にて照度等を確認し、基準に沿った照明灯の配置を改めて検討してまいります。
令和元年6月
区画整理課/電話番号:0566-71-2246
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問