受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25118
更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
毎年、最寄りの公民館に確定申告の用紙を取りに行くのですが、どの用紙を取ったらいいか、毎年迷います。
そのため、どの書類が必要か張り紙をして分かりやすくしておく、担当課の電話番号を書いておく、医療費控除など多い申告は事前に書類をセットしておく、公民館職員はどの書類を渡したらよいか理解しておくなどの対応を要望します。
確定申告につきましては、一人ひとり申告する内容が異なることや専門的な知識が必要とされることから、予め申告書類一式をご用意したり、公民館の職員が申告される方の内容にあわせたご案内をしたりすることは困難であると考えます。
そのため、ご不明な点があった際には刈谷税務署や市民税課にお問い合わせいただくよう、連絡先をご案内しております。
なお、昨今のe-Taxの普及により、年々税務署から提供される確定申告用書類の数が減少しているため、次回から公民館への設置を取り止めることといたしました。市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、確定申告用書類が必要な場合につきましては、刈谷税務署に連絡をし、郵送にて受け取っていただくか、市役所市民税課の窓口にお越しいただくようお願いします。
令和4年2月
市民税課/電話番号:0566-71-2214
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問