総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 障害児、障害者とその家族の災害時避難所について

ここから本文です。

更新日:2024年2月20日

障害児、障害者とその家族の災害時避難所について

要旨

元日に能登半島地震が起き、被害の大きさに心を痛めています。我が家には中度知的障害の子供がいます。見た目では障害があるとわかりません。そのような子供達や大人の障害者の方が、安心して避難できる場所はあるのでしょうか。障害者とその家族のみが避難できる場所を考えて頂けないでしょうか。災害時、皆さんが利用する避難所では、必ず迷惑をかけてしまいます。例えば、安城特別支援学校やあんステップ、各福祉センターが障害のある人と家族の受け入れを積極的にしていただけるようにして頂きたいです。また、障害のある人とその家族の避難所を指定して、今からでも公表してほしいです。

回答内容

本市では、災害時に障害のある人等を受け入れる「福祉避難所」として、市内に8か所ある福祉センターを指定し、震度6弱以上の地震が発生した場合には一般避難所と合わせて、福祉避難所を開設することとしています。
地震発生後に避難が必要になったときには、いったん公民館又は学校等の一般避難所に避難していただくことになり、福祉避難所での対応が必要な方は、状況に応じてご移動をお願いしていくことになります。
なお、福祉避難所で受け入れ可能な人数には限りがあり、そのまま一般避難所に滞在していただく場合もありますが、福祉避難所以外でも、一般避難所の一部を、配慮が必要な方等が使用できるようにしますので、避難の際には避難所スタッフに障害の特性等をご相談ください。
いつ災害が起こるかわからない中で、ご不安なお気持ちはお察しします。市としましても、災害発生時、手助けが必要な方への配慮が疎かにならないよう、関係部署や関係機関で連携を進めてまいりたいと存じます。

回答した月

令和6年1月

この内容についての問い合わせ先

障害福祉課/電話番号:0566-71-2225
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112