ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 盲導犬ユーザーへの選挙対応について

ページID : 29014

更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

盲導犬ユーザーへの選挙対応について

要旨

選挙の会場へ盲導犬と一緒に入りました。以前の選挙の時は私と盲導犬を見て職員が声をかけてくれて、何にも困る事なく選挙出来たのですが、今回は何も配慮がありませんでした。
市の職員全員に盲導犬の事を周知徹底してほしい。

回答内容

投票所の対応について、選挙管理委員会に確認しましたところ、個々の方の状況に応じた配慮が不十分であったことが分かりました。盲導犬ユーザーの方への適切な声かけ等について、周知が行き届いておらず、不快な思いをさせてしまったことをお詫びいたします。投票所の事務従事者につきましては、啓発用パンフレットを持参し、盲導犬ユーザーその他障害のある方が投票所に来た場合の対応方法について説明しました。
本市としましては、全職員が閲覧する掲示板による通知や新規採用職員に対する研修で障害のある方に適切に対応するよう周知に努めておりますが、引き続き障害のある方への対応や理解の向上に向けて啓発してまいります。

回答した月

令和6年11月

この内容についての問い合わせ先

障害福祉課/電話番号:0566-71-2259
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係

電話番号:0566-71-2202

ファクス番号:0566-76-1112