受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 11620
更新日:2013年11月8日
ここから本文です。
児童センターを利用しているときに、職員さんが子どもを見ずに、別の作業をしています。
そのため、私もトイレなどに行きにくい状況です。
これでは人件費の無駄であり、必要ありません。
児童センターでは、利用者の安全を十分に考え、安心して利用していただけるように配慮しています。
しかし、今回、児童センターのスタッフが子どもへの関わりよりも作業を優先しているようすに、不安を感じさせてしまい申し訳ありませんでした。
児童センターは、子育て支援の場として利用者のニーズに合わせた配慮が不可欠だと考えています。市民の皆さんに安心して利用していただけるよう、児童センターのスタッフに利用者の方への対応について、再指導や再確認をきちんと行い、安心してご利用いただけますよう見直しをしてまいります。
今後も、児童センターをご利用いただけますよう、心よりお待ち申し上げます。
平成25年8月
子育て支援課
電話番号:0566-72-2319
よくある質問