受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28743
更新日:2024年9月10日
ここから本文です。
スマホ一人一台の時代です。行政がスマホやデジタルの使い方を受信発信から教えるべきです。
スマートフォンは、必要な情報を迅速に入手できることに加え、様々な通信手段を使って人とのコミュニケーションを可能とし、またサービスを利用することにより生活の質を向上させるツールです。
本市といたしましても、市政情報の発信や公共サービスのデジタル化に伴うオンライン申請などに取り組んでおり、世代を問わず、多くの市民にご利用いただきたいと考えているところでございます。
本市では、令和6年度の7月から3月まで、市内の各福祉センターを会場として、「スマートフォン講座」を実施しております。スマートフォンの基本操作や生活に役立つ活用方法といった様々なテーマで開催しておりますので、ぜひご参加ください。
令和6年8月
デジタル推進課/電話番号:0566-71-2207
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問