総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 子どもの安全と健康について

ここから本文です。

更新日:2019年7月9日

子どもの安全と健康について

要旨

子どもを巻き込んだ悲しい交通事故が報道されている中、安城市内においても安全対策を早急に強化する必要があると思います。通学路を登校する小学生の真横を猛スピードで駆け抜ける車を見かけることもしばしばで、横断歩道付近も見ていて本当に怖いです。ガードレールの設置等を求めるとともに、整備されている場所も今一度確認し直す必要性があるのではないでしょうか。
また、昨年の大阪北部地震を教訓に、通学路に面するブロック塀の撤去を推進しているようですが、全く手付かずになっている場所も多々あります。
小中学校のエアコンの設置に関しても、段階的に設置するとのことですが、全クラス設置している市町村もあります。全て早急に取り組んで頂きたいです。

回答内容

1点目のガードレールの設置等については、通学路指定されている道路や交通量の多い道路を中心に新設・更新工事を実施しています。また、既存のガードレールについても定期的に巡回点検を行っています。道路の安全対策については、今後も地元町内会や安城警察署などと協議し、継続して進めてまいりたいと考えております。
2点目のブロック塀の撤去についてですが、本市ではブロック塀等の撤去を推進するため、平成30年10月より、ブロック塀等の撤去費に対する補助事業を実施しております。また、平成30年7月から12月までに、市内の小中学校の通学路を中心に職員によるブロック塀等の調査を行い、その所有者に対して安全点検の実施及び補助制度の活用を促しました。これらに加えて、広報あんじょう等により市内全域へ補助制度をPRし、ブロック塀等の撤去を促しております。今後は特に危険なブロック塀等の所有者への戸別訪問を行うなど、危険なブロック塀等が少しでも減るように引き続き対策を講じてまいります。
最後に、小中学校の空調機の設置につきましては、6月末までに小学校の1・2年生の普通教室及び特別支援学級に設置し、その後、今年度末までにその他の教室に設置してまいります。空調機の設置は、学校運営をしながらとなり児童・生徒の安全や授業の妨げにならないよう注意を払いながらの作業となります。このため、作業時間の制約等も多く、工事の大幅な前倒しが難しい状況ですが、少しでも早く設置できるよう努力してまいります。空調機を設置するまでの間は、扇風機の有効活用とクラス担任・養護教諭等が連携を図りながら、児童・生徒に対し熱中症予防のためのこまめな水分補給を促す等の体調管理を行ってまいります。

回答した月

令和元年6月

この内容についての問い合わせ先

維持管理課/電話番号:0566-71-2274、建築課/電話番号:0566-71-2241、総務課/電話番号:0566-71-2253
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112