総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 低年齢児の保育料について

ここから本文です。

更新日:2023年7月19日

低年齢児の保育料について

要旨

小学生と低年齢児の子を持つ親です。子ども同士の年齢が近いと第2子の保育料の減額があるようですが、そうではないと減額はないようです。
低年齢児の保育料を無償化するのは難しいかもしれませんが、年齢の差による減額等を検討してもらいたいです。

回答内容

本市では、認可保育園及び認定こども園を利用する0歳から2歳までの低年齢児の保育料について、様々な軽減措置を講じています。例えば、同一世帯の18歳未満の子の中で、第3子以降は無償となります。また、同一世帯から複数の児童が同時に入園している場合は、第2子は半額となります。
現在、多子世帯の経済的負担を軽減し、より安心して子育てができるよう、現行制度の年齢要件等を見直し、第1子の年齢や入園の有無に関わらず、同一世帯の子の中での第2子以降の保育料無償化を検討しています。

回答した月

令和5年6月

この内容についての問い合わせ先

保育課/電話番号:0566-71-2228
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112