受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18500
更新日:2017年12月13日
ここから本文です。
先日、外食をしていたところ、大声で喋る団体が座敷に居て、会話の内容からすぐに市職員だとわかりました。
そのときされていた会話が聞くに堪えないものでした。高い市民税を引かれ、それがあのような方々の給与になるかと思うと情けなく思います。
せめて公の場であることを意識した言動をよろしくお願いします。
この度は、食事の時間にご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
市職員は、勤務時間の内外を問わず、自らの行動が公務の信用に影響を与えることを常に意識して行動しなければなりません。
しかしながら、ご指摘の行動は公務員としての自覚に欠けるものです。
常日頃から職員に対しては綱紀粛正を呼び掛けておりますが、今回のご意見を踏まえ、改めて職員に対して節度ある行動を心掛けるよう指導しました。
平成29年11月
人事課/電話番号:0566-71-2203
よくある質問