総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > カミカミ教室(離乳食後期講習会)の担当者について

ここから本文です。

更新日:2019年12月10日

カミカミ教室(離乳食後期講習会)の担当者について

要旨

先日カミカミ教室に参加しました。担当者の話を聞いていると、「〇〇はだめです」「〇〇してください」「〇〇です」といった一方的な感じで、個人的な考え方を話しているように感じました。離乳食はそれぞれの家庭によって進み方や子どもの様子で変わってくると思うので、このような教室では、「こういう事が基本になりますが、難しい場合はこういう様にするといいですよ」といったアドバイスがあればいいと思います。
教室が終わった後、担当者に「子どもが米を嫌がり、パンばかりになってしまうけど大丈夫か」と相談したら、「お母さんがそうやって代用品をあげるから食べなくなるんだよ!他の物をあげなければいい」と言われました。「手づかみが好きだからおやきにしても、味が分かるみたいで食べない」と言ったら、「そりゃ味がわかるんだからねぇ」「スプーンの練習させれば!全て練習!米を食べるのも練習!」と言われました。悩んで相談しているのに、私が悪いからだと言われ、何のアドバイスもなくとても不快な気持ちになりました。参加したことを後悔しています。

回答内容

カミカミ教室にご参加いただきました際に不快な思いをおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
カミカミ教室では、赤ちゃんの発育に応じた離乳食の工夫とともに安全安心な進め方を中心にお伝えしています。その中で赤ちゃんの発育や健康、ひいては、命にかかわる重要な内容については、断定的な物言いになり、きつい印象を与えてしまったかもしれません。
また、同じ月齢でも個々に離乳食の進み方も違うため、講習会後に個別相談を受ける時間を設け、赤ちゃんの成長に合った方法をアドバイスするよう心掛けています。
しかしながら、今回は対応した職員がお伝えした内容や当該職員の接遇が不十分でありましたので、今後は職場内の研修を強化いたします。そして、職員一人一人の面接や相談技術の向上に努め、子育てに関する不安や心配な気持ちに寄り添い、対応するよう努力してまいります。お困りごとや悩みごとがありましたらいつでもご相談いただきたいと思います。

回答した月

令和元年11月

この内容についての問い合わせ先

健康推進課/電話番号:0566-76-1133
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112