受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22696
更新日:2020年9月16日
ここから本文です。
リサイクルプラザに粗大ごみを持ち込みに行きました。たくさんの車が待っていて、その車を誘導してくれる方がいましたが、炎天下の中で長い時間誘導されていました。誘導員の方のおかげで割り込みやトラブルもなくとてもありがたいですが、暑い中日に当たりっぱなしで仕事をされているのはとても心配になります。もう少し配慮をしてあげてください。
誘導員の健康状態にお気遣いいただきありがとうございます。ご心配いただきました件ですが、熱中症対策として30分おきに休憩を入れ、水分補給と休憩をしております。今後も従事者の体調管理につきまして、より一層の注意を払ってまいります。
令和2年8月
ごみゼロ推進課/電話番号:0566-76-3053
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問