受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 15655
更新日:2015年11月6日
ここから本文です。
安城市では、なぜ町内会に入会しないとごみが出せないのでしょうか。町内会に頼らないとごみ収集さえできない市政というのは、いかがなものかと思います。
以前住んでいた自治体は、ごみ収集所は市が管理・運営しており、町内会の入会は任意でした。安城市でもごみ収集所の管理・運営は市が実施してください。
ごみステーションの設置及び管理・清掃につきましては、マンション等の専用のものを除き町内会にお願いしています。
本市としましては町内会会員であることをごみステーションの利用条件にはしておりませんが、ごみステーションにおいては適正な排出や衛生、美観の確保のため管理が必要です。このため、地域で定めた管理ルール等に沿って利用していただきますようお願いします。
町内会への入会につきましては、本市としましても任意であり強制的なものとは考えておりません。しかしながら、町内会は地域の暮らしを快適にするために活動する一方で、災害への備えや事件・事故を防ぐための活動等、公共の福祉に密接に関わっており、入会をお勧めしておりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
平成27年10月
ごみゼロ推進課
電話番号:0566-76-3053
市民協働課
電話番号:0566-71-2218
よくある質問