受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 26106
更新日:2022年10月7日
ここから本文です。
息子の中学校では、この夏の猛暑に鑑み、夏休み中の登下校において自転車利用が認められました。しかし、あくまでも夏休みの特例であり、2学期からはまた全員徒歩に戻ると周知されていました。
8月と9月の気温では、危険の度合いは変わらないと思います。部活の際は正午前後に登下校になるので、顔を真っ赤にして30分かけて歩いています。
休日だけでも自転車の利用を認めてください。
教育委員会に確認しましたところ、登下校における自転車利用につきましては、各学校が実情に応じて許可しているとのことです。ご不明な点は学校へお問い合せいただくことがよろしいかと思います。
なお、ご指摘いただいたように、9月になっても気温が高い日が多く、熱中症が心配されます。教育委員会としましては、登下校時の荷物の軽減やネッククーラーの使用等も含めた暑さに対する負担について、少しでも減らしていけるよう各学校へは今一度、指導していくとのことです。
令和4年9月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問