受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18100
更新日:2017年9月11日
ここから本文です。
風への対策としての屋台の重り等で、アスファルトにすり傷がつくのは仕方ないと思っていますが、2店舗ほど、市道のアスファルトにネジを打ち込んでいる屋台がありました。これは許可されているのでしょうか。
市民として、マナーの悪い屋台やイベント参加者は、出店禁止にして欲しいと思っております。
屋台の出店につきましては、七夕まつりが安心で安全に開催できるよう、安城七夕まつり実行委員会が出店者に対する説明会を事前に実施しています。説明会では出店に関する遵守事項等を実行委員会のほか、警察署、消防署、保健所といった関係機関からも説明しています。
また、まつり当日も屋台を巡回し、適切な出店がなされているか確認しておりますが、ご指摘いただいたようなケースを確認することはできませんでした。しかしながら、今回のようにアスファルトにネジを打ち込むことを許可しているものではありませんので、今後は事前説明会の遵守事項に追加し、出店時のアスファルト上における状況も確認しながら巡回を行い、適切な指導をしてまいりたいと思います。
なお、マナーにつきましても、出店者へ説明会を通じて指導し、多くの来場者が楽しめる七夕まつりとしたいと考えておりますのでご理解をお願いします。
平成29年8月
商工課/電話番号:0566-71-2235
維持管理課/電話番号:0566-71-2237
よくある質問