総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 小学生のタブレット持ち帰りについて

ここから本文です。

更新日:2022年10月7日

小学生のタブレット持ち帰りについて

要旨

タブレットの持ち帰りをやめて欲しいです。宿題や家庭学習でタブレットを使用しないのに、毎日持ち帰るのは意味がないと思います。タブレットによって、子供はランドセルが重たいと言っており、腰や肩に痛みを訴えています。近隣の市にいくつか確認したところ、学校からの持ち出し禁止のところが多く、毎日持ち帰っているのは安城市だけでした。過去の市民の声への回答を見ると、家庭での活用を想定している、とのことですが、現状そのような使い方は一切されていません。
せめて家庭で活用できる状況になってから、持ち帰りを始めて欲しいです。

回答内容

教育委員会に確認しましたところ、小中学生に貸与しているタブレット端末は、文部科学省も推奨しているように、毎日持ち帰るよう市内の全小中学校にはお願いしているとのことです。そのため、各学校へは子どもたちの体への負担を考え、登下校時の荷物を軽減することも併せて指示しているとのことです。
学校からのお便りや配布文書をタブレット端末に保存し、家庭に持ち帰るなどの取り組みをしている学校もありますが、ご指摘いただいたように、家庭での活用について、十分でない現状もあります。教育委員会としましては、それぞれの学校がタブレット端末の効果的な活用を模索し、少しずつ活用の幅を広げていきたいと考えているとのことです。

回答した月

令和4年9月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112