総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 小・中学生へのタブレット端末の導入について

ここから本文です。

更新日:2021年4月21日

小・中学生へのタブレット端末の導入について

要旨

年が明け、市内の小・中学生全員にタブレット端末が配布されるという伝達がありました。小学生(特に低学年)にとって”学ぶ”とは何か?どんな力が必要なのか?意図的に学習するという点において、安城市はどのように考えているのか。アナログであっても体験やくり返しの中で得られる真の学びをいかに子ども達に保障していくか。導入にあたり、もっと子ども達のことを、教育、発達を考慮してくれる方を含め審議していただきたかったです。
1年生からの個人利用・配布には再検討が必要だと思います。

回答内容

ご指摘のように、1人1台のタブレット端末が市内小中学生に配布されます。教育委員会に確認しましたところ、具体的な活用方法については、今後実践を通して考えていくとのことです。
市内小中学校では、これまでに40台ずつのタブレット端末が配布され、授業での活用も進めてまいりました。新小学1年生以外の子どもたちは、既に授業でタブレット端末を活用しています。学び合いの中で、教員もタブレット端末の有効的な活用について考えております。
授業のデジタル化は今後も進めてまいりますが、すべてがデジタル化されるわけではありません。アナログで行う部分も必要です。ご指摘のように、体験活動をおろそかにすることは考えていないとのことです。今後、タブレット端末が1人1台使用できる状況でどのように活用していくか、デジタルとアナログのバランスをどのようにとっていくと子どもたちの学びの最適化につながるかを教育委員会で検討していくとのことです。

回答した月

令和3年3月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112