受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19872
更新日:2018年12月6日
ここから本文です。
三河安城駅の新幹線側の禁煙区域のシールが複数剥がされています。
剥がれないようにペンキでしっかり塗りつけてください。また、監視カメラをつけてください。
商業施設の玄関前の灰皿が禁煙区域に入ってくるので撤去させるようにお願いします。
また、工事現場の警備員が禁煙区域内の新幹線線路下のベンチで喫煙をしているので、注意をお願いします。
路面標示の剥がれにつきましては、すぐに現場を確認したところ数か所の欠損を確認しましたので、担当職員が貼り直しの対応をいたしました。なお、剥がれについては確認しだい貼り直すこととしており、監視カメラなどの設置は考えておりません。
次に商業施設玄関前の灰皿につきましては、設置している場所が施設の敷地内となっています。当該施設には路上喫煙禁止区域と利用客へのマナーの周知をしたところですが、あくまでも区域は駅前ロータリーなど公共用地が対象ですので、灰皿の撤去依頼はできかねます。
最後に警備員の喫煙マナーにつきまして、新幹線駅南側を確認しましたが、工事現場については確認できませんでした。ご指摘の場所と思われる区域内の新幹線下ベンチの箇所につきましては、念のため路面標示の貼付を追加しました。
平成30年11月
環境都市推進課/電話番号:0566-71-2206
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問