ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 小学校のタブレットについて

ページID : 28387

更新日:2024年5月8日

ここから本文です。

小学校のタブレットについて

要旨

学校から借りているタブレットで親が位置情報を確認できるようにしてほしいです。子供達の登下校で無事に学校に着いたか、学校を出て今どこを歩いているのか確認できるようなればランドセルの中に月額を払ってGPSを入れなくて済みます。毎日持ち帰ってくるタブレットも、ただただ重い荷物になっています。もう少しタブレットを活用していただけると嬉しいです。

回答内容

教育委員会に確認しましたところ、小中学生に貸与しているタブレット端末は、学校や家庭で活用する学習専用の仕様となっており、保護者が所有しているスマートフォンなどの端末から、位置情報を受け取ることができない仕様となっているとのことです。
お子様の登下校時の安全をご心配されるお気持ちも十分に理解できますが、登下校時の安全確保につきましては、交通安全指導を徹底するとともに、スクールガードなども配置しておりますので、ご理解いただきますようお願いします。

回答した月

令和6年4月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係

電話番号:0566-71-2202

ファクス番号:0566-76-1112