受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18322
更新日:2017年9月29日
ここから本文です。
「市民の声」の公表ページで、「苦情係を作ってほしい」の公表を読みました。
市側の言い分はごもっともですが、同時に、市の苦情申し立て先の分かりづらさをご存知ないとも思います。
例えば、メールでの問い合わせや苦情先の明記に関して、ホームページ上の分かりやすい場所での提示がありません。
苦情は全て市長へのメールで済ませていらっしゃるのでしょうか。
電話で全て対応しているわけではないですよね。
市民に分かりやすく、手法を問わず、手数をかけさせない苦情対応の運営を考えるのも必要なのではないでしょうか。
本市では、苦情、相談等問い合わせの内容が多岐にわたることから、専門性を有する担当課において迅速な対応を行うこととしております。
なお、市ホームページにおいて、各ページに「お問い合わせフォーム」ボタンを配置し、問い合わせを受け付けております。
また、総合メニューページ以下全てのページに「意見・相談・お問い合わせ」ページへのリンクを配置し、担当課が不明な場合の問い合わせについても対応しております。
市政へのお気づきの点等ございましたら、直接担当課又は市ホームページよりお知らせください。
平成29年9月
経営管理課/電話番号:0566-71-2205
秘書課/電話番号:0566-71-2202
よくある質問