受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25683
更新日:2022年7月11日
ここから本文です。
昨今、不審者が多く事件も多発しています。
市内には、外部からの侵入がとても容易だと思われる中学校があり、すごく心配しています。
何かあってからでは遅いので周辺のフェンス、門扉の設置など防犯対策をお願いします。
教育委員会に確認しましたところ、中学生は不審者などの侵入に対して、教員の指示に従って的確に行動ができると考えているため、外周のフェンスや門扉の設置については、現時点では考えていないとのことです。
一方、各学校では、不審者を取り押さえるための「さすまた」の設置、講習会の受講など防犯対策に取り組んでおります。また、生徒に対して不審者への対応や警察との連携などについて教育委員会を通じて各学校に周知してまいります。
今後も引き続き防犯対策に努めてまいります。
令和4年6月
総務課/電話番号:0566-71-2253
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問