受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 10671
更新日:2013年6月20日
ここから本文です。
市街地線の「歴史博物館」停留所が使用停止で、館の前(北側)、館東に停留所を設定するようです。
私は月2回、歴史博物館を利用していますが、新しい停留所は従来より少々進入しずらいように思われます。
私は運転免許を持っていないため、移動は歩くかあんくるバスを利用しています。
駐車場内に立派な停留所があるのに、なぜ利用しないのでしょうか。
歴史博物館駐車場内のバス停は、あんくるバス運行当初より市街地線の発着場(待機所)として利用していましたが、
今回のルート変更によるダイヤ改正にあたり、平成25年3月31日をもって廃止します。
これは、慢性的な遅れを解消するため、また、所要時間及び運行距離の短縮を少しでも図るためのものであります。
ご理解いただきますようお願いします。
今後、歴史博物館へお越しの際は、県道安城幸田線沿いのバス停「歴史博物館」をご利用いただきますようお願いします。
平成25年3月
都市計画課
電話番号:0566-71-2243
よくある質問