受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24415
更新日:2021年10月14日
ここから本文です。
市内にあるスーパーの駐車場を、下校時に小学生が侵入し通過するのを見かけます。夕方の混雑する駐車場で車の近くをすり抜ける「あおり児童」と化しています。注意だけでなく教師の監視等具体的な対策を希望します。
ご指摘のように下校途中、スーパーの駐車場を通過することは大変危険なことです。また、夕方の混雑時はなおさらであると思います。
教育委員会に確認しましたところ、学区の小学校にもメールの内容を説明し、子どもたちが安全に登下校できるよう指導したとのことです。
令和3年9月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問