受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23522
更新日:2021年4月21日
ここから本文です。
コロナ禍になり、一年が経ちました。去年は運動会や学芸会など中止になり大変残念でしたが、未知のウイルスだったので仕方ないと思います。
しかし、ワクチンの普及も進んでいる中で、来年度も運動会中止というお知らせがきました。
安城市では5月に運動会をすると思うのですが、せめて秋に延期はできないでしょうか。元々半日ですし、屋外なので感染リスクも高くないと思います。
2年間も運動会や行事が中止になってしまうのは子供達がかわいそうです。
また、小学校が運動会中止ですと、幼稚園まで中止になる可能性もあります。園児は3年のうち2年も行事が無くなってしまいます。
これ以上子供達の成長の機会を無くさないでください。
令和2年度の小学校の運動会、小中学校の自然教室については、新型コロナウイルスの感染拡大防止ため、すべて中止となりました。
教育委員会に確認したところ、学校行事の実施については、各学校で判断しており、現時点で令和3年度の学校行事について、教育委員会から各学校に対し中止を依頼する通知はしていないとのことでした。
今回いただきましたご意見の内容は、教育委員会を通じて学校へ伝えさせていただきます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
令和3年3月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問