受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22883
更新日:2020年11月16日
ここから本文です。
市内の新型コロナウイルス感染者についてですが、どの辺りに住んでいる人が何処で感染したか分かりません。感染者数や入院中の人数を教えてください。
市内の感染者数につきましては、市公式ウェブサイトに掲載しております。
なお、市内のどこで感染者が出たか、入院中の感染者が何名いるかといった、新型コロナウイルスの感染者に関する詳しい情報については、全て県が管理しており、市ではウェブサイトに掲載している内容以外に情報を持ち合わせておりません。
新型コロナウイルス感染症は、誰もがかかり得る感染症です。まずは感染防止のため、人との距離を取り、一人一人がマスクの着用、手洗いや手指消毒をしっかり行い、3密を避けるとともに、新しい生活様式を取り入れ、感染予防に努めていただきたいと思います。
また、ご自身や家族、周囲の方々の安全安心のため、感染者との接触の可能性をお知らせする、厚生労働省が提供している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」も是非ご活用ください。
市内居住者の発生状況
新しい生活様式
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(外部リンク)
令和2年10月
健康推進課/電話番号:0566-76-1133
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問