受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 21732
更新日:2020年3月13日
ここから本文です。
国から新型コロナウイルス感染症対策についての要請があることは分かります。しかし、学校行事で、卒業生のお別れ会や先生へのサプライズ等、皆とたくさんやりたい事を計画していましたが、それらが中止となり、子どもはとても悲しんでいます。そして、卒業式まで中止になるかもしれないと思うとショックです。現場の先生も大変だと思いますが、何とか方法を考えて、卒業式だけはやってあげてほしいです。
国の要請や県の方針を受け、安城市においても新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、様々な対策を行っているところです。その一環として、小中学校の臨時休業が実施されたことで、計画していた卒業期の様々な催しが行えなくなり、お子様が悲しんでいること、またその様子をご覧になった保護者の皆様のつらいお気持ちは、察するに余りあるものです。
教育委員会によりますと、現状をふまえ、現段階での小学校の卒業式は、感染拡大予防をしつつ、時間を短縮した形で実行していく予定とのことです。またこの先の状況次第ではありますが、来賓や在校生の出席を見合わせたり、証書授与の方法を短くしたりするなど、各校に工夫をして実施するよう呼びかけていくとのことですので、ご理解いただければと思います。
令和2年3月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問