受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 20864
更新日:2019年9月9日
ここから本文です。
子どもが夏休みに入り、マーメイドパレスもリニューアルオープンしたことからよく利用しています。車で行ったり、バスを使ってみたりしていますが、アクセスについて要望をしたいです。あんくるバスは南部線のみしかなく、使いづらさを感じました。時刻表・路線図を見ていたら、桜井西線という路線が、多少離れてはいますが和泉町内を走っているようです。できれば路線見直し時に、マーメイドパレスや丈山苑も経由する形でバスが2路線あるといいなと感じました。2路線あると、現状の満車に近い状態も緩和されますし、桜井駅などへのアクセスの向上の観点からも是非検討してほしいと思います。
あんくるバスは、循環線右まわり、左まわりの市内基幹バスと、南部線のように市内の拠点施設と地域を結ぶ地域生活バスに分類されています。そのため、南部線は、明祥地域と安城更生病院を結ぶ範囲内での運行サービスをしています。また、桜井西線は、南部線と同様に地域生活バスに分類され、小川町や石井町周辺の地域と安城更生病院を結ぶ範囲内での運行サービスをしています。
また、あんくるバスは、1路線につきバス1台、運転手1人の体制で運行をしています。そのため、一日当たりの運行時間や運転手の休憩時間の確保など、様々な制限の下、最大限のルート及びダイヤの設定をしています。したがいまして、地域生活バスのサービス範囲を拡大して運行ルートを伸ばすことは、現在の制限の中では困難となりますので、ご理解くださいますようお願いします。
令和元年8月
都市計画課/電話番号:0566-71-2243
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問